当分は手芸作業に集中できるかな。
と思ってたが、ネットサーフィンしてて"うわー"と呆れてしまう出来事があり、いま手芸製作中のバックが編み終えたら、Alaudae.JP用に新テンプレートを作成しようと決めました。
前回の確認しないと損をするに書いた
高い費用を支払った自社のホームページのオリジナルレイアウト、テンプレートが、ネットで確認したら無料レイアウト、テンプレート、或いは他社と類似だったなんて事が無いようにネ。
らしきモノを逆発見、コメント後なんで呆れ果ててしまう。
絵でも有名どころの模倣をして自分の腕を磨くこともある様に、わたしも模倣やパクリはします。
わたしは良さげなホームページやデザインのHP構築を知りたく、丸ごとパクって仕組みを理解するなんて、HP製作、HP作成の覚えたての頃はよくしてました。
だから独学でもある程度の基礎は覚える事ができ、HTMLの単純なコード?にはあまり悩まず時間が短縮できます。
また今手芸で製作中のバックも、たまたま見たらデザインが良くて、自分で製作可能かと挑戦中だし...
でも周辺の状況を考えて、出来る出来ないの判断は必ずします。
自分のホームページやデザインを構築するときも、まずは地元で類似性がないかチェックするし、類似テンプレだと避けるし、仮に類似テンプレを利用しても、誰が見ても類似と思われないような工夫はしますね。
模倣されるのも気にはしません。
でも、えっ、だけどなぁ、ありえん、マジかと思う場合は怒りより、呆れが強く、ただただ笑えてきますね。よくこんなんで仕事できるなぁ、と感心させられるし...
ネット世界は広いのに何故わざわざココ?、と疑問にも思うけど...
わたしも委託、依頼された場合、絶対こんなことはしない様に注意しないとね。