Skip to main content

カタリナ (macOS Catalina)を語る -その7-

| Alaudae.JP

CatalinaのTime Mchine問題は10.15.1で解決と提案
2019年11月3日記載

-その前に-
今回のmacOS Catalinaは不具合多いと囁かれてますが、OSの不具合は約1~2年半間隔で出ていた有料版のMac OS Xなんかは普通に、いや今より多く発生しており、毎年新たなmacOSならば不具合発生するのは必然。
もし安定版と考えるならそのOSがでた翌年の正月過ぎ辺りから利用することをお勧めします。この時期ならサードパーティ製も多くが対応しているはずでしょう。

なおわたしは即新macOSへ対応させたいから、まずハード機能が新OSへ順応できるか見極めて可能ならアップグレード、ダメそうなら安定化するまで様子見か、旧macOSの利用と使い分けをしています。でも新機能が使えるハードなのに旧OSを使い続けるのは勿体無い、少しの不具合位自分で解決するなら新macOSへ変えるべき!オイオイ、結局どっちなんだ?!

-ここから本題-
2019年10月29日前後にmacOS Catalina 10.15.1がアップデート。
一番不安なTime Mchine問題が未解決だから、まず即アップデートして問題ないかを最初に検証してみる。

その前に正直アップデート後の感覚としてはイマイチだった気がします。
まずいきなりSafariが使えず'やっちまった'と焦ったし...
でも経験から急にブラウザが繋がら無い場合、セキュリティソフトに問題あることがあったので試しにセキュリティをOFFにしたら普通に使えました。
(また予想通り、その後セキュリティソフトの互換性に問題ありとネットニュースでも取り上げられた模様)

その他使用感は捨てとき、まずはTime Mchineを開始させ、前回バックアップ未完了だった2TBHDをそのまま流用してみるが、バックアップ開始するも何故か'バックアップ済み: 238.65GB'と表示され、なんか違和感あるも検証なのでそのまま進めてみる。

すると前回の'バックアップを完了できません'等のアナンウンスはなく、'バックアップ完了'の通知が入ったのでmacOS Catalina 10.15.1でのTime Mchineは問題ないと安心。

けど'クリーンアップ中...'の表示あり、作業が続いている模様。

通常なら'クリーンアップ中...'作業は省略、ストップさせるが、検証なのでそのまま続行、そこであることに気付く!

あれ?バックアップHDの空き容量が増えている!
どうやらこの'クリーンアップ中...'の表示の作業内容は、前回の未完了バックアップデータを削除しているらしい。

何故なら'backupbundleファイル'の容量が少なく、しかも減っていくのが見えるから...

う〜ん思い当たる事として今回、検証時間を節約するためにあえてミュージックデータ約200GBをTime Mchineでバックアップの除外をしたからなのだろうか?
でも前回のバックアップデータをプラスされるならバックアップ2TBHDの空き容量はもっと減るはずなのに増えるから違和感が出まくる。

そこで以前もこんな感じでバックアップHDの空き容量が増えたこと思いだす。
この時も同じ様に旧Mac OS XのTime Mchineのバックアップデータへ、そのまま新Mac OS Xのバックアップデータを利用。
そして完了後、時すでに遅しで旧Mac OS Xのバックアップデータが全て削除されて泣いた。

要は失敗したバックアップデータは削除されることらしい。
でも今回は理解した上での検証作業なので泣くことはありません。
そして'クリーンアップ中...'作業終了を待つと予想通り、前回の未完了バックアップデータは削除されていました。

けどmacOS Catalina 10.15.1ではTime Mchineに問題ないと判断。
だから再度Mac miniをクリーンインストール、そしてmacOS Catalina 10.15.1のUSB起動を使いインストール。
本日のTime Mchine中身を見て分かる様に、今度は問題無くTime Mchineが機能しております。

環境設定内のTime Mchine状態

直でのバックアップHDの中身状態1

直でのバックアップHDの中身状態2

直でのバックアップHDの中身状態3

以上でmacOS Catalina 10.15のTime Mchine問題は終了しました。

あとはTime Mchineに関して考えが浮かぶ。いや提案しておきます。

Time Mchineのバックアップ方法は、不具合やデータ消失を防ぐ手段として各macOS別で利用することを!

ちなみに私は今回から各macOS別にバックアップデータ保存できる様、2TBHDをパーティション分けして1TBHDを二つ作り利用開始。次の新macOSのバックアップはもう1つの1TBHDを利用させれば悩まずに済むからね...

-追記-
本当なら2019年11月初めの三連休前にこの更新をアップして参考にして貰おうと思ったが、同時期に利用レンタルサーバも障害発生。急遽サーバ移転させるに時間を喰らい、三連休最終日の更新になりました...